▲
【2025 Alignment YOGA Training 50h
in Shakti Yoga Studio.】
@shaktiyogastudio.osaka
@shakti.shizuka
2025年9月からスタートする、
シャクティヨガスタジオで開催しますヨガトレーニング!
(早割は7月末までです。
※これまでにShizukaが担当するトレーニングに参加された方も割引有り)
9月6日から毎週土曜日、全10日間✨
熱い10日間を過ごしましょう!
残席3名さまです。興味ある方、連絡ください。
【トレーニング担当Shizukaより💌】
私自身、まだまだ未熟者です。
これからも学ばなければいけない事、実践しなければならない事がたくさんです。
自分を更に鼓舞しながら、
私の目の前に集まってくれる方達に何を手渡せるか?
の悩みや不安が消える事はありません。
人生はどの段階でも、課題はあります。
大切なのは、憧れや理想を一旦忘れて、
今目の前の自分自身の課題と向き合う事。
地に足つけて、一歩ずつ前に進むことが大切だと思います。
ありのままに物事を見れるようになるには、先ずはありのままに自分を見ることがスタート。
ポジティブとかネガティブとか、
ジャッジメントを超えた「ありのままの自分」を、しっかりと受けとめていく、そのための練習こそがヨガ 。
「私は私以外の何者にもなれない」と、観念したときに、反比例するように全てが与えられるんだと思います。
コミュニティに依存することでもなく、
一人一人が自立し、
強くしなやかに生きる知恵を持つことを目標に。
私はそれを信じて、これからもヨガを伝え続けます。
もちろん決死の覚悟でトレーニングを受ける必要はないですが、良い意味で皆さんの期待を超えるようなヨガを、私は伝え続けたいです。
【トレーニングでお伝えするヨガアライメントについて】
アライメントに興味を持つ事はただの偶然じゃなく、私は当初、この動きのないアライメントヨガに堅苦しさを感じた事があったのは事実です。
色んな年代の方にヨガの指導を続ける中で、
自身のアーサナ実践を繰り返す度に、
アライメントの知識は、私に必要不可欠であると身にしみて感じるようになりました。
指導者としてもヨガ実践者としても。
アライメントとは、自分で自分の体を調整することです。
正しい姿勢を基本とし、身体の方向性、 バランス、調和などを常に観察しながら アーサナを行います。
無理なく正確な姿勢を保つために、状況に応じて様々なプロップス(補助道具)を使用します。
アーサナを通してまず自分自身の身体を知り、感じる心を養っていき、自分自身の生き方と合わせてアーサナ実践していく事を目標に。
そして、その集中した実践の中で、個々が取り組むべき課題を明確にしていきます。
私しずかは今現在、国内、海外のアライメント指導者よりヨガの学びを深めている最中です。
そのアライメント指導者達からいただいた知識を身体に落とし込む作業を繰り返し、目の前の生徒さんに指導させてもらっています。生徒さんの年齢も18歳から80歳の方まで。
まずヨガ指導者なら、
アライメント知識を得る事、そして自分の体で理解する事を大オススメします。
特にアーサナを指導されているのであれば、確実に指導の幅が広がります。
現在、ヨガ指導されてなくてもヨガ実践者であれば、アライメント知識を知ることで、知識を知性に変えていく喜びや、今よりもアーサナの持つ数々の光に出会う事ができるでしょう。
ヨガって、本当に楽しいんですよ。
ヨガアーサナってほんと可能性に満ちてるんですよ、マジで。
このような方達を募集します!
⚫︎アーサナで自己探究されたい方、
⚫︎現在ヨガインストラクターをされている方、
これから目指したい方、
⚫︎ヨガインストラクターになるか分からないけどアライメントヨガを深く学んでみたい方、
⚫︎アライメントにより心身への影響を学びたい方、
⚫︎ヨガ実践者として情熱がある方
⚫︎アーサナ指導をされている方
⚫︎アーサナをより深めたい方
これに一つでも当てはまる方なら、ウェルカムです!
(自分はどうなのか?や自分は大丈夫なのか?などの相談に応じますので、連絡ください)
【一日の5時間のトレーニングスケジュール】
(進行内容により変更あり)
【ヨガトーク】座学
毎回お題を決め、受講生&講師ととことん話し合う時間。
前回学んだアーサナについての意見交換
【インプットタイム アライメントアサナプラクティス】
アーサナアライメントを学ぶ時間。ここをメインにします。基本アーサナからそこから広がるアドバンスアーサナまで。
【アジャストメントを学ぶ】
ハンズオン•口頭でのアジャスト。
人の身体を触るのは安易ではありません。
注意深く観察し正しい方向に導くことを大切にします。
【アウトプットタイム アクション】
受講生から受講生への模擬レッスン。
インプットの結果がもろ出ます。
実際のクラス構成、自分のクラスを作り発表。
出来ないのがダメじゃなく、
私には出来ない、と思うのは良くない。
何事も継続すればある程度はできるし、
環境なんかが整ってしまうと、自分っていうのは超いい感じになる。これは確か。
【ヨガトーク、質疑応答】座学
今の自分とヨガの向き合い方や、
このトレーニングによってどうなりたいのか、
今のヨガ講師は何が必要なのか、などを熱く語る時間。
話す中で何か見えてくるものがたくさんあります。
インプットはとにかく必要です。
アーサナ実践はトレーニングの期間は徹底的にやります。
アーサナ実践の努力はすぐ結果に繋がらない事も多いかもしれません。
やり続けましょう。自分の可能な限り習慣づけましょう。
エネルギーの満ちたアーサナに成長していきましょう。
どんな事だってそう。
自分を信じる事だったり目の前の事をやり続けることが、自分のやりたいのカギとなるはずです。
何かを信じて、目の前の事を継続してる人にこそ未来は開ける、と思っています。
そして、インプットを明確にするためのアウトプットも必要です。
アウトプットする事でインプットの確認にもなります。
もちろん、その方法論も学びます。
ヨガ哲学は生き方を教えてくれます。
この度のトレーニングには含まれませんが、素晴らしい学びです。
ただ、自分哲学は歴史や先人からだけを学ぶはちょいと違う。
そのままでいいんだよ、とかマイルドな風潮はこれまた違う気がする。
惰性やこのくらいがいい的に何かを取り組んでも成長はなかなか望めない事が多いです。
YESも NOも必要。
それは、しなやかさ と 頑固さの両立、
のように思えます。
アライメントヨガトレーニング50時間!
参加者を募集します!
Shakti Yoga Studio Alignment Training
アライメントトレーニング50時間
【参加資格】
経験値や実力などは全く問いません。
【トレーニング日程】
9月6日から毎週土曜日
(11/1(土)はお休み)
【日程】
9月6.13.20.27
10月4.11.18.25
11月8.15.
【時間】13:30-18:30 1日5時間
【フォローアップ】
参加できない日程がある場合、相談にのります。
トレーニング終わりに、追加日として1日を予定します。(参加できなかった人たちのスケジュールを合わせ日程を決めます)
【トレーニング料金】
200,000円(税抜)
(早割価格190,000円(税抜)8月までにお申し込みの方)
※これまでにShizukaが担当するトレーニングに参加された方は125,000円(税抜)で受講できます。
全日程終わられた受講生には、Shakti Yoga Studio修了証をお渡しします。
【定員】10名
(一人一人にしっかり目が行き届くよう、10名以下の少人数で開催します。5名さま以上で開催)
【会場】
Shakti yoga Studi京橋店
(プロップスの関係で蒲生店開催の時もあり)
・シャクティヨガスタジオ京橋店
〒 534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町1-1-4 IBCビル2F
・シャクティヨガスタジオ蒲生店
〒 536-0004
大阪府大阪市城東区今福西5丁目1−25 蒲生コーポ 105
【キャンセルポリシー】
9月5日まで→全額返金
トレーニング開始以降→返金なし
とさせていただきます。
【お申し込み方法】
Instagram Shizuka個人アカウント、Shakti Yoga Studioアカウントからでもメッセージください。
お問い合わせや質問など気軽にどうぞ!
・Shakti yoga Studioメール
shaktiosaka@yahoo.co.jp