★大注目‼︎11/23祝日Kiyoshi来る!★

関西初!アーサナの神★Engawa Yoga のKiyoshiがシャクティヨガスタジオにきます‼︎ 
11/23(木)祝日、BORN TO YOGクラスが開催されます‼︎

口コミだけで多数のご予約をいただいています😊
参加希望の方、ご予約はお早めに連絡下さい♪

「BORN TO YOG」とは。


ニューヨークで創出されたダーマヨガをベースとしたアサナを集中して遊び学ぶクラスです。


「BORN TO YOG」では太陽礼拝から始まり、ダーマヨガのベースとなるアサナでじっくりと身体を伸ばし、そしてダイナミックなアサナと自由なヨガスタイルでヨガを楽しみつくしていく新しいヨガメソッドです。
このダイナミックなヨガというのが「BORN TO YOG」の醍醐味であります。アサナを学び味わい、楽しんでいった結果としてアサナが上達し、思ってもみてないところまで成長していきます。


普通のヨガクラスでは、逆転のポーズ(三点倒立、頭立ち、逆立ち)はあまりやりませんよね。やっても少しの時間だけ。短い時間だけで簡単には上達できません。上達には練習時間と参考になるデモンストレーションが必要です。


「BORN TO YOG」ではそういった逆転のポーズもやりますし、ヒントもコツも教えます。それらを生でもお見せします。周りの人たちの練習している姿も非常に参考になります。

「BORN TO YOG」を続けていく結果として「かっこよさ」や「魅力」や「成熟したヨギーのたたずまい」が備わっていくことでしょう。


逆転のアサナだけでなく、ハヌマーンやバシシュタアサナなどの楽しく全身を使うアサナも沢山あるため、普通のクラスでは体験のできないポーズを存分に楽しめるかと思います。


病み付きになる人も多いです。体感してこそ、わかりますよ。お楽しみに‼︎

30分の座るでは「超簡単」をモットーにして瞑想をいたします。
瞑想の基本は緩めることです。
緩めることで瞑想が起こってきます。
だからヨガやBORN TO YOGも瞑想前に有効なのです。

緩めて緩めていくと自分が開いていくのがわかります。
くつろぎの中にいることにも気づいていきます。
瞑想を深めていくことで脳の物理的な変容が起きていきます。

座るでは、実際に座って瞑想を体験してもらいます。
またサウンドヒーリングも行いますので、より深くリラックスして瞑想ができると思います。

瞑想は心身に非常に良いものです。
古今東西、瞑想があるのも頷けます。
ぜひ、一生ものの習慣にしてほしいです。
脳と心のディープなデトックス、まずは体験あるのみです。
by Engawa Yoga代表 Kiyoshi.

http://engawayoga.com/

日時⚫︎11/23(木)10:00〜12:30
場所⚫︎Shakti Yoga Studio
大阪市都島区東野田町1-1-4 IBCビル2F
料金⚫︎4,000円(早割価格11/10まで)4,500円(11/11以降申込価格)
持物⚫︎動きやすい服装、着替え(滝汗かきます)、汗拭きタオル、水分、マット(レンタルあります)

ご予約はお早めに‼︎

⚫︎Kiyoshi

EngawaYoga主宰・BTYTTコーチ・リーボックサポーター

2011年3月12日から365日、とりつかれたようにランニングをし怪我をする。

「人はなぜ怪我をするのか」という疑問からヨガをスタート。

10年以上の瞑想経験と3000冊以上の読書経験を活かし、平日毎日3時間のBORN TO YOGクラスと瞑想会を開催中

EngawaYogaスタジオも設立し、webサイト(http://engawayoga.com/)は月間6万PVを達成。

略歴

2009年:瞑想の意識状態に興味をもち、瞑想に取り組み始める

2011年3月12日:ランニングをとりつかれたように毎日やり始める

2012年5月:1年間毎日走り込み続けた結果怪我をする。そこから身体への感心が増し意識と身体の関係を深く知りたいとヨーガの門を叩く

2013年:全米ヨガアライアンス認定200時間ティーチャートレーニングコースを卒業
:ゴエンカ氏のヴィパッサナー瞑想を京都で10日間体験

2013年12月:ディクシャギバー取得

2014年9月:BTYTT首席卒業、EngawaYoga主宰(http://engawayoga.com/)

2014年12月:Reebok Yoga Exclusive Party 出演 :佐藤ベジ主宰 「BORN TO YOG」を指導始める

2015年4月:天城流湯治士補取得

2015年8月:YOG ライダー 契約 ( YOG公式ページへ )

2015年9月:日本最大級のヨガイベント、ヨガフェスタ横浜で講師を担当する

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする